JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 子育て日記 定点観測 父親として

2歳6か月「多様化する遊び」

投稿日:

2022年12月11日(日)

Hi, みなさん

サッカーワールドカップ2022も大詰めを迎えています。

日本にPK戦の末勝利したクロアチアがブラジルを破りベスト4へ。
また、モロッコがポルトガルを破り(1-0)、アフリカ勢初のベスト4進出を果たしました。

準決勝は、12/13, 12/14
・アルゼンチンVSクロアチア
・フランスVSモロッコ

決勝は、12/18です。


さて、

2歳6か月になりました

多様な遊びを楽しめるようになってきた娘たち

  • お絵描き:ダンボールに書きなぐる
  • ねんど遊び:食べ物を模して型作り
  • 絵本:自分だけで読みたがる
  • ブロック遊び:立体を楽しむ
  • おままごと:お金と商品を交換する
  • おもちゃ箱:3つ並べてその上を歩き、ジャンプ
  • すべり台:2人一緒にすべる
  • ベッド:回りながら飛び跳ねる
  • 父親:かたぐるま、おんぶ、ひこうき

これまでは、単に身体を動かすだけでした。

ちなみに、1年前は…

動物の鳴き声にハマっていたようです。

ここ最近は急速に、文化性のある遊びも増えたように感じます。

同時に、彼女たちのコトバも発達してきていて、主語+述語を含んだ単文はもちろん、主節+従属節の複文も産出できるように。

ちょっと大げさですが…

言語発達と世界の分節化の相互作用・遊びと学びの相乗作用

特に、そこに「感情・思い」があるときは、彼女たちの表情が真剣になり、多くを吸収しているのが伝わってきます。

一方、興味のないものは、自然とスルーしているのが分かります。

では、何に興味を示すのか…

これは、遺伝やその子の性格、その時の外部環境と家庭環境など、人知を超えた複雑さから織り成されているため

解き明かしたり、コントロールすることは難しい。
むしろ、ヘタに触れると逆効果となる。

だからこそ、

相手をよく見て、その瞬間・その場で、何に興味をもっているかを見定める。

至極あたり前のことですが、ちゃんと意識しないと自分本位になってしまう。

親としても教員としても、向き合う日々が続きます。

相手の興味に合わせて、多様な引き出しから、ベターなサポートをしていきたい。


最近のまとめ

「芽」ハマっていること/もの

  • ソングブックでカラオケ
  • おままごと(お金のやり取りも)
  • おんぶしてハイハイ
  • アンパンマン靴下
  • みかん
  • かたぐるま・アクロバティック
  • only two!! (と言って1つでは満足しない)
  • 歌唱:アンパンマンの歌、誕生日の歌

「光」 喜び

  • 寝る前のストーリータイムを楽しんでいる(1人2冊)
  • 「かして」「どうぞ」「Thank you」が言えるようになった
  • 妻なしでも就寝できた
  • お片付けを一緒にしてくれる
  • 2人で仲良く遊ぶことが増えた
  • 「Dada, 一緒にあそぼ!」と誘ってくれる

「影」 悩み

  • 上の娘の偏食
  • 「かして」「ちょっとまってね」「え~ん」となることもある
  • 鼻水再び
  • すぐに「抱っこ!」
  • 寝る時間が遅くなってきた(21時過ぎ)
  • 下の娘に蕁麻疹(3日目に治りました)

それではまた。

-「父親」, 子育て日記, 定点観測, 父親として
-, ,

執筆者:

関連記事

娘(S)とご対面. NICUで力強く生きている!

6月15日14:30~ 妻と共に、ドクター・ナースのお話を聞いてきました。 まず何よりも、妻・娘2人が元気であることを確認できたことが一番の喜びです。 そして退院日も決まりました。 妻と娘(E)は、6 …

【定点観測】月齢5ヶ月

Hello, みなさん。 JETS 父です。 本格的に冷えこんできましたね。冬に向けて、某Fast Retailingで冬物を大量購入してきました。 冬に向けて準備バッチリの僕ですが… ひとたび世界に …

ピクニック・Father’s Hour

2022年10月24日(月) Hi, みなさん 朝晩は寒くなってきました。朝は吐息が白くなるほど。体調管理に気をつけましょう。 円安が止まりませんでした。1990年以来、32年ぶりの$1=¥150台。 …

77億分の2の邂逅. 早くも”姉妹ケンカ” (動画)

6月28日(日) ついに! 娘2人がそろいました そしてまさかの初! 姉妹ゲンカ 姉の左フックが 妹の顔面にクリーンヒット妹は”クライアウト” View this post on Instagram …

1歳6か月「いっさいはん!」

2021年12月12日(日) Hi, みなさん 約1億人の日本人が2回目のワクチン接種を完了し、感染者数も一時期に比べ激減して、「おっ、ついにコロナ終息か!?」と思っていたら… まさかの変異株が出てき …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born