JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 取るに足らない

妻が家にいないとこうなる

投稿日:2020-06-10 更新日:

Hi, y’all. 父です。

6/10、夕食の話。

妻が帝王切開で今日の午後から入院しているため、夕食をつくりました。

なんということでしょう。

こんな夕食が出来上がりました!!

ペッパーエノキとお肉の盛り合わせ

「見出し」にしてはいけないくらいの出来栄えw

需要があるか分かりませんが、作り方をご紹介…

『ペッパーエノキ』(左)

  1. エノキを3等分にぶつ切り(英語ではchopといいます)
  2. ラップをしてレンジで30秒チン
  3. コショウをふりかける

『お肉の盛り合わせ』(右)

  1. たまねぎをチョップ、炒める
  2. 牛タンと豚しゃぶ肉を炒める
  3. イイ感じに盛り付ける

どちらも3ステップで出来上がり!

ホップ・ステップ・ジャンプ。とってもシンプル!

Simple is the best.とはまさにこのことですね。

糖質制限をしたい方にオススメしたい一品ですw

「野菜はどこだ?」って?

あるじゃないですか、そこにエノキが(笑)

ちなみにエノキは「食物繊維」らしいので、吸収すらされません。

全国のお父さん

奥さんがいない日こそ、真価が問われますよ。

-「父親」, 取るに足らない
-

執筆者:

関連記事

【 定点観測 】月齢1か月:「喜び」と「踏ん張り」

娘たちが生まれてから早1か月(ブログへのアップは8月になってしまいました、すみません)。 1か月を振り返ってみます。 キーワードは「喜び」と「踏ん張り」 娘たちの笑顔や寝顔を見る喜び。 スキンシップの …

Thanksgiving

2021年11月28日(日) Hi, みなさん 朝の冷気に手がかじかむようになってきました。寒い中勉学に励んだ受験期を思い出す季節です。 さて、今回は待ちに待った Thanksgiving その年の収 …

にゃんにゃん

Hi, みなさん 2020東京オリンピックが終幕し、来週8/24からパラリンピックが始まります。数多くのアスリートが人生をかけて臨んでいる大会。まさに「待ったなし!」の大舞台です(コロナワクチンには「 …

娘(S)とご対面. NICUで力強く生きている!

6月15日14:30~ 妻と共に、ドクター・ナースのお話を聞いてきました。 まず何よりも、妻・娘2人が元気であることを確認できたことが一番の喜びです。 そして退院日も決まりました。 妻と娘(E)は、6 …

公園で思いっきり!

2021年12月5日(日) Hi, みなさん 師走1週目が終わりました。部屋の寒さにたえきれず、ファンヒーターを出動。足元を暖かくして、少しでも早く一歩目を切れるようにせねば笑 「何事も初動が大事」で …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born