JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 子育て日記

『初めてのツーショット』

投稿日:2020-06-12 更新日:

6月12日、一晩経って、ようやく娘たちの顔が見られました。

帝王切開後の傷に耐えながら、妻が写真・動画を一生懸命撮ってくれました。

起き上がろうとすると、ふらっと気を失いそうになると言っていた妻、本当にありがとう。

産後の痛みは尋常ではない、と改めて痛感しました。

2人の写真を見た親戚によると、

▼ Eは妻に似ていて

▼ Sは僕に似ているそうです

生後1日なので、これからどう成長していくのか分かりませんが、とにかく、2人の元気な姿を確認できて良かった。

ただ、Sは2100 gしかなかったので、NICU(保育器)に入っています。

チューブを鼻から通し、呼吸とミルクのサポートをしてもらっています。

お医者さんは「元気だから心配しなくて大丈夫」と言ってくれていますが、やはり心配です。

父がこうしてブログを書いている今も、Sは懸命に生きている。

ゆっくり、着実に、大きくなって出ておいで。

-「父親」, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

ぎょぎょ・ろりぽり・げこげこ

2022年7月24日(日) Hi, みなさん 7月後半、夏らしくなってきました。 外の蒸し暑さと室内の寒さで、東南アジアの国タイを思い出します。現地の友人によると、タイでは「冷やす」ことで「おもてなし …

はじめての【姉妹コミュニケーション】動画

Hello, みなさん なんと! 「初めての姉妹コミュニケーション」をおさめました! チェケラ ( Check it out. )です。 View this post on Instagram Ver …

自然に囲まれて~第二弾~

2022年5月8日(日) Hi, みなさん ゴールデンウイーク?が明けます。3連休だったため「ゴールデンデイズ」でしたが、存分に満喫できました。強い日差しに、半袖で過ごすこともありましたね。今年の夏は …

すべり台で大はしゃぎ

Hi, みなさん。 衆院選を終え、ここ1週間は過ごしやすい天気が続きましたね。日中の日差しが心地良く、外で思いっきり遊んでしまいました。 さて、今回は すべり台で大はしゃぎ 満面の笑みで、20回以上も …

どうぶつえん

2022年9月4日(日) Hi, みなさん もう9月。2022年も残すところあと3分の1となりました。 いたずらに時が過ぎていないか、そんな漠然とした不安に苛まれることも増えました。 節目の30歳、時 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born