JETS Family Blog

双子バイリンガル子育て奮闘記 ~How we raise bilingual twins in Japan~

「父親」 子育て日記

『初めてのツーショット』

投稿日:2020-06-12 更新日:

6月12日、一晩経って、ようやく娘たちの顔が見られました。

帝王切開後の傷に耐えながら、妻が写真・動画を一生懸命撮ってくれました。

起き上がろうとすると、ふらっと気を失いそうになると言っていた妻、本当にありがとう。

産後の痛みは尋常ではない、と改めて痛感しました。

2人の写真を見た親戚によると、

▼ Eは妻に似ていて

▼ Sは僕に似ているそうです

生後1日なので、これからどう成長していくのか分かりませんが、とにかく、2人の元気な姿を確認できて良かった。

ただ、Sは2100 gしかなかったので、NICU(保育器)に入っています。

チューブを鼻から通し、呼吸とミルクのサポートをしてもらっています。

お医者さんは「元気だから心配しなくて大丈夫」と言ってくれていますが、やはり心配です。

父がこうしてブログを書いている今も、Sは懸命に生きている。

ゆっくり、着実に、大きくなって出ておいで。

-「父親」, 子育て日記
-, ,

執筆者:

関連記事

すべり台デビュー

Hi, みなさん 最近、英語の語源(特に印欧祖語)にハマっています。 印欧語のgrau(育つ)が、英語ではgrow(育つ)となり、green(緑), grass(草), graze(草を食べる)とつな …

かぜとの闘い

2022年11月7日(月) Hi, みなさん 日中の暖かな日差しと突き抜ける青空。 先日英字新聞で出会った azure という単語がピッタリの空でした。 ちなみに azureの訳語は… 蒼穹(そうきゅ …

1歳1か月~ワニさんタコさんミッフィーちゃん~

Hi, みなさん 五輪無観客試合が決定し、ボランティアスタッフとして暇を出されてしまいました。2年前はあれほど燃えていたのに…。生きているうちにもう一度開催国になってほしいです。 2021年7月11日 …

【定点観測】月齢6ヶ月

Hello, みなさん。JETS 父です。 12月11日 金曜日 TGIF(Thank God It’s Friday) ですが、繁忙期に突入し、明日も勤務があることを考えると、のん気にな …

ブロックを積み上げる

2022年6月19日(日) Hi, みなさん 父の日。真夏日(30℃以上)です。 娘たちと外で遊んでいたら、頭痛が…。体調を崩さないよう、気を付けなければいけません。 最近父親離れが進んでいる娘たち。 …

 

2013  Started

2019  Married

2020  Twins born